
成城 大蔵鍼灸院
TEL・FAX:03-3416-4019
東京都世田谷区成城2-40-8 ベルクハイム成城204号
Seijo OHKURA ACUPUNCTURE CLINIC
■当院のご案内
◆診療内容・方針
東洋医学と西洋医学はその得意とする領域に違いがあり、西洋医学の手の届かないところにも“はり・灸”は力を発揮します。当治療院では、その適応を考慮・判断し“はり・灸”を最大限に活用しながら、根本からの治療を方針としています。
◆当治療院の特徴
-
はり・灸専門の治療を行います。(指圧・マッサージ等はありません)
-
個人差を重視する為に、一人ひとりの体質に合ったオーダーメイドの診療を致します。
-
それぞれの異常な部位や各器官のみを診るのではなく、体全体のバランス等を根本から改善する治療をします。
-
そのためには、必ず「脈・腹・背中」が根本治療の主な治療対象となります。
◆鍼灸治療に適する症状や疾患
-
西洋医学の検査で異常がないのに辛い症状がある方
-
西洋医学の治療でなかなか改善しない方
-
体調を崩しやすい、いつも調子がすぐれない方などは鍼灸の良い適応になります。
具体的には以下のようなものが有効です。
― WHO 世界保健機関の鍼灸適応疾患より ―
【神経系疾患】
◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
【運動器系疾患】
関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪および予防
【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
【代謝内分秘系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
※はり灸治療であらゆる病状が、すべて改善するとは断言出来るものではありませんが、是非一度、当治療院での治療を体験してみてください。

