梅
- seijoh ohkura
- 2022年5月31日
- 読了時間: 1分
として
雨の様子も楽しめる位の風流人になりたいものです。
無理ですけどね…((+_+))
それでもこの時期の楽しみ事と言えば『梅仕事』でしょうか。
梅干し、梅シロップ、梅味噌諸々。今年はなにを仕込もうかと思案するのもまた楽しく
なります。
何かのきっかけで『烏梅・うばい』というものを知りました。
漢方薬にも使われていたり、紅花染めの媒染剤・発色剤にもなるとのこと。
完熟した梅を燻蒸して乾燥させたもので、見た目は真っ黒でシワシワです。
奈良県・月ヶ瀬で700年間変わらず作り続けておられる梅農家さんが、日本では最後の製造元だそうです。
万能な梅。愛でて良し、食べて良しのお宝と言ってもよいでしょう。
養生の点からみても活用しない手は無し!!ですね。
画像wikiよりお借りしました

Comments