top of page

節分

  • seijoh ohkura
  • 2021年2月2日
  • 読了時間: 1分

本日2月2日は節分ですね。2月の2日が節分となるのはなんと!124年振りとか。

各季節の始まりの前日のことを指すことから、”季ける”と言う意味もあるとか。


特に立春の前の日を指すようになったのは江戸時代以降だそうです。

季節の変わり目は気温差などで体調を崩しやすいことも多く、思わぬ風邪から大病へ…などと言うこともあり邪気(鬼)を追い払い、無病息災を祈ったそうです。


豆まきで唱える決まり文句も『福は内、鬼は外』だけではなく、『福は内、鬼も内』と唱える地域もあるそうですね。(諸説、山ほどあり💦)

今年一番追い払いたいものは…

そうです!!!言うまでもないですね!(^^)!


疫病退散~!!!!!


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年のスタートです

って………  今日を何日だと思っているのだ⁈ と言われるのを承知でご挨拶申し上げます💦 2025年(令和7年) 乙巳が始まりました🐍 節分👹までは今少し日がありますが、今年はどんな年になるのでしょうか。 流行って欲しくないモノが既に出ているようですが、基本は自分の持っ...

 
 
 

コメント


​Copyright (C) 2013 Ohkura Acupuncture Clinic All Rights Reserved.

大蔵鍼灸院 〒275-0021 東京都世田谷区成城2-40-8 ベルクハイム成城204号 TEL・FAX:03-3416-4019

bottom of page